Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の活用事例3選!教育や趣味だけでなく産業用などにも

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の活用事例3選!教育や趣味だけでなく産業用などにも

世界的に大人気のRaspberry Piですが、

日本での認知度はまだまだ低いままです。
しかし、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)、通称ラズパイを使えば、

仕事や趣味をより便利で楽しく、効率的に行うことが可能です。

教育目的や趣味だけでなく産業用などのビジネス分野でも活用できる

ラズベリーパイの魅力と活用事例について解説していきたいとおもいます。

〇Raspberry Pi とは?

まずはじめにRaspberry Piとは、

2013年にイギリスのRaspberry Pi財団が

学校のコンピューター教育向けにリリースした

「シングルボードコンピューター」の名称です。

 

スマートフォンなどと同じ種類のCPUが載った名刺サイズの超小型パソコンであり、

HDMI・USB・有線LANが搭載され、拡張性に優れています。

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)に

ディスプレイ(モニター)やマウス、キーボードを接続すると、

一般的なパソコンのような使い方ができます。

 

他のシングルボードコンピューターとの違いとして、

・名刺サイズの小型、軽量である点

・高性能にもかかわらず安価で手に入りやすい点

・自分で独自のIoTデバイスを作成できる点

などが挙げられます。

 

2019年末には3000万台出荷を達成した、世界で最も売れているシングルボードコンピューターです。

〇Raspberry Pi (ラズベリーパイ) 活用事例3選!

拡張性に優れ、あらゆる電子工作やIoT分野で活用されるRaspberry Piでは

想像以上に多くのことができます。

しかし、電子工作やIoT分野と一言で表しても、

イメージがつかみにくい方もいらっしゃるとおもいます。

では具体的に、Raspberry Piを使って

具体的にどんなことができるのでしょうか?

 

基本的にはパソコンと同じことができるのですが、

どうせなら小型、軽量である点を生かした使い方や、Raspberry Piの最も特徴的な部分である「GPIOピン」を生かした使い方をしたいところです。

そこを踏まえて、活用事例を紹介します。


①プログラミング学習

ラズパイはもともとは学校向けのプログラミング学習のために開発されたものなので、

プログラミング学習に役立ちます。

デフォルトでプログラミング言語と「Thonny」という

Pythonの総合開発環境もインストールされているため、

すぐにPythonのプログラミング学習が開始できます。

また、Raspberry Pi OSには

子ども向けのビジュアルプログラミング言語「Scratch」や

子どもの創造性を養う人気ゲーム「Minecraft」といった

プログラミング教育用のアプリが標準でインストールされています。

大人だけでなく子どものプログラミング学習、教育にもぴったりです。


②音楽プレイヤー

Raspberry Piの種類の1つである「Raspberry Pi 4」や

「Raspberry Pi 3 Model B+ (3B+)」

を使えば、MPDを十分動かすことができます。

この機能を活用し、持ち運びできるコンパクトな音楽プレイヤーを作成可能です。

Raspberry Piを使って

音楽プレイヤーを作成するキットも販売されており、

キットを使用すれば初心者でも簡単に始めることができます。

初めてRaspberry Piに触れる方にもおすすめです。


③監視カメラ

Raspberry Pi は小型で消費電力が小さく

Wi-Fiも使えるため、監視カメラに向いています。
この、監視カメラの作成には、

Raspberry Pi とカメラを組み合わせる必要があります。

一定の時間ごとにカメラで撮影し、「Slack」など連携させたアプリに画像を投稿するシステムを構築できます。
カメラは般的なPC周辺機器として販売されているUSB接続のカメラ使用することで、

すぐに監視カメラを作成できます。


いかがでしたか?

今回はRaspberry Pi(ラズベリーパイ)の活用事例について解説いたしました。

Raspberry Piを入手された際にはぜひ参考にしてみてくださ

Back to blog